top of page
Webマーケティングの基礎を学び、 各種SNSを舞台にアカウントや広告運用で 活躍できる人材を育成

WOSでは…

​ウェブマオンラインスクール

動画と実践で理解が深まる

52項目の動画コンテンツ(随時更新)と
10回以上(専攻により異なる)の実践講座で、現場で通用する運用スキルが身に付く

12ヶ月のアフターフォローやキャリア相談等、 受講が終了してもサポートを受けることが可能

SNSプランナー本講座

SNSプランナー本講座に選べる2専攻
(Google/YouTube広告運用 or Instagram専攻)
どちらを選んでも料金は一律
(※専攻による受講期間は異なります)

選べる2専攻

正社員、契約社員、パート、アルバイトの方など、

幅広い方々や企業のみなさまにもご利用いただける

給付金があります。

ご利用予定の場合はご契約の前に必ず

LINEにご連絡もしくは、個別相談をご利用ください。

各種給付金対象

1.png

​法人助成金制度の活用

法人様の企業研修として受講後、受講費用の最大75%が助成金として受け取れる制度の活用が可能です。

社内のSNS関連の基礎知識の底上げや、SNSの人材を社内で育成し内製化されたい企業さま、広告代理店に頼り過ぎずデジタルの集客を行いたい企業さまなど様々なシーンでご活用頂いています。

お気軽にご相談ください。

2.png

大阪府にお住まいの方へ

雇用保険の要件などが必要な給付金制度(訓練給付制度の支給)対象とならない大阪府民の方が、一定の要件を満たす場合、講座の受講費用の50%~75%が補助される制度です。

​よくある質問まとめ

『講座に必要なものは何ですか?』
『初心者ですが、できるか不安です…』
といったご質問にお答え

修了の基準とプロセスについて

HP用表2 (1).jpg

修了の基準は実践レッスン全出席、テスト正答率80%以上、
演習課題(レッスン内の提出物、実践レッスン)にて評価します。(評価4以上)

実践レッスン課題のプレゼン資料、演習シート、ワークシートの記述内容、質疑応答への対応などを
以下基準で総合的に審査し5段階評価で決定します。
①AIデータを利用した数値の記載とAIデータ抽出の定義が適切であるか
②データに基づいた分析仮説検証を行えているか
③課題解決に向けた適切な施策案であるかどうか
を総合的に判断し、採点します。

アフターフォロー
テストは何度でも再トライが可能です。受講期間を過ぎても12か月以内であればレッスンの受講が可能です。

23.png
ビジネスミーティング

School Details

2022年 開講
2023年 1月/4月/7月/10月 終了
2024年 1月/4月/7月 終了 10月 講座期間中 
2025年 4
月期 募集中!!

受講実績
Youtube広告専攻  12名
Instagram運用専攻 4名
​法人研修

Opening Hours

Mon - Fri: 9am - 6pm
​​Saturday: 10am - 2pm
​Sunday: Closed

Address

大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第二ビル12-12

ご相談、お申し込みは公式LINEにてお問い合わせください

企業様 お問い合わせはこちら

複数選択
bottom of page